トヨタラボ~健康研究所~

日々の暮らしに役立つ健康に関連することをご紹介します。

健康

鼻水・鼻づまりの解消法を簡単に和らげる方法をご紹介!!

2017/12/31

グッズを使って鼻づまりを和らげる

鼻水や鼻づまりは本当につらいものですが、身近なもので解消する方法もあります。

スポンサードリンク

 

その中でも簡単な方法としてよく紹介されるのが、蒸しタオルで鼻を温める方法ではないでしょうか。

 

鼻の状態が悪い時、鼻の内部が狭くなっていたり粘膜の血行が悪化している状態と考えられるそうです。

 

ですから蒸しタオルで温めてあげると血行も改善しますし、鼻孔も幅が広がり空気が通りやすくなると言うことですね。

スポンサードリンク

私は電子レンジで1分ほど温めたタオルを鼻の上に乗せています。

 

タオルが冷えたと思ったら外すと、鼻の通りも良くなっていますよ。

呼吸法で鼻づまり解消

一時的に鼻のつまりを解消する方法として、呼吸法を挙げる人も多いようです。

息を深く吸い込んだら、息がもう肺の中にないというぐらいまでゆっくりと息を吐き切ります。

 

それから鼻をつまんでゆっくり頭を上へ下へ動かしましょう。

 

角度としては空が見える程度まで頭を上げ、地面が見える程度まで頭を下げるのがいいようです。

 

2秒ぐらいかけて上下へそれぞれ動かしてみましょう。もう体が空気を求めているというぐらいまでやってみてくださいね。

 

これで鼻づまりが解消されるという方は結構いるようで、休憩時間中やプレゼンなどの大切なシーンの前に行うのがおすすめですよ。

 

私は息が苦しいと感じるときにこの方法を試して、随分楽になったといつも感じていますよ。

鼻水と鼻づまりにいいと言われるツボ

ツボを押して鼻水を解消するという人も見られます。

そこで紹介したいのは鼻や目の周りにある3つのツボです。

1つは晴明と言うツボで、目頭から鼻筋に向かったところにある骨の間にあります。

 

目が疲れたという時によく抑える部分ですから、比較的わかりやすい部分ですね。

迎香と言うツボも良く紹介されるツボで、小鼻から外側へ向かったときに広がっている部分にあるくぼみに該当します。

 

頬に入る手前と覚えておくと分かりやすいですよ。

迎香より目の方へ向かい、真ん中あたりにあるツボが鼻通です。

 

私は少し痛いかなと思う程度に強く押して、3~5秒程度経って指が疲れたと感じたら離します。

ツボは個人差があるようですが、私はこの3カ所のツボ押しで効果を実感できていますよ。

 

私は鼻の症状に悩まされるとき、大体これら3つの方法を試しながら病院でもらった薬も併用しています。

 

辛い症状の時に少しでも緩和できる方法を知っていれば、自分だけではなく誰かのためになりそうですね。

スポンサードリンク

-健康
-, ,

週間人気ランキング

1
ニキビに効く洗顔料はこれ!それぞれの性質を理解して使おう!

スポンサードリンク 目次1 1.洗顔料のタイプにはどんなものがある?2 2.使い ...

2
知ってる?白ニキビや黄色ニキビなどのニキビの種類と原因!!

スポンサードリンク 目次1 ニキビの種類2 思春期ニキビと大人ニキビの違い3 進 ...

3
炭水化物だけと思ってない?低インシュリンダイエット中に食べていい食べ物!

低インシュリンダイエットはお腹いっぱいにご飯を食べても痩せられるという超簡単なダ ...

4
化粧品による肌荒れと対処方法!!4つの危険な成分を知っていますか?

あなたは4つの危険な成分を知っていますか?もしかしたらお肌がボロボロになって元に ...

5
お腹にガスが溜まる。ガスを抜くもっともいい解消方法はこれだ!

スポンサードリンク 目次1 原因2 解消法2.1 ガスたまり用の薬を飲む2.2 ...

6
お腹にガスが溜まる原因と予防法あなたも8人に1人の呑気症かもしれない

スポンサードリンク 目次1 お腹にガスが溜まる原因2 お腹にガスが溜まる原因と予 ...

7
【鬱】頭が働かない・回らない記憶力が落ちた原因はうつ病です!

最近記憶力が落ちてきた。今まで簡単にできていたことができなくなった。全然頭が働か ...

8
【応急処置】熱い飲み物で喉の奥をやけどしたときに呼吸困難にならない対処法

スポンサードリンク 熱い食べ物や飲み物を知らずに口に入れて無理やり飲み込んで喉の ...

9
お金を掛けずに加湿器なしで部屋を簡単に加湿させる方法

スポンサードリンク 冬など部屋が乾燥していると手や唇がひび割れたり、喉から病原菌 ...

10
寝ている時に身体がビクッとする人それは病気の前兆てんかん発作かも!!

電車で寝てしまったときや授業中などに身体がビクッてなって起き上がったなんてことよ ...