大人ニキビの正しいスキンケア知らないと悪化する!10代とは違います!
2017/10/31
1.大人ニキビと思春期ニキビはここが違う!
思春期ニキビは「皮脂の過剰分泌により毛穴が塞がること」が主な原因です。一方の大人ニキビは「乾燥による肌のバリア機能の衰え」が原因。原因が違うということは、スキンケアの方法も当然変わってきます。
しかし、このことを知らずに間違ったケアを続けてニキビを悪化させてしまう人がけっこう多いんです。特に10代の頃にニキビに悩んだ経験のある人は、大人になってもその頃と同じやり方、同じ化粧品でお手入れを続けていて、「全然よくならない!むしろどんどん悪化している!」とドツボにはまりがちなんですよね。
肌の水分量は25歳頃から徐々に低下していきますが、皮脂量は30代がピーク。つまり30代前後のお肌は水分量は下降気味なのに皮脂量は多くなる、というとてもアンバランスな状態にさらされているのです。そんなデリケートなお肌を10代の頃と同じやり方でケアしていては、お肌が悲鳴をあげているかもしれません!
2.大人ニキビが悪化するとどうなる?
大人ニキビの厄介なところは、悪化させてしまうと跡が残ってしまうということです。
思春期ニキビは少々乱暴に扱っても、新陳代謝が活発な時期なのですぐに新しい肌が再生して跡は残りにくいものです。
10代の頃にニキビができた人であれば、一度はニキビを潰した経験ってありますよね!?
ダメと分かっていてもついつい潰して中の芯を出して妙な達成感を感じたり…(笑)
でも大人ニキビでそんな事をしたら命取り!
ニキビ跡が残ってしまった人の中には、10代の頃と同じやり方でケアを続けながら年齢を重ねてしまった人が少なくないんです。
3.大人ニキビに効果的なスキンケアとは?
大人ニキビの主な原因は肌の乾燥ですが、実はそれ以外にもホルモンバランスの乱れ、ストレス、不規則な生活、バランスの悪い食生活などさまざまな原因が絡み合っています。
生活習慣に関わるストレスはそう簡単にスッキリ解決しずらいことも、大人ニキビが治りにくい原因の一つですよね。
ただ十分な水分量をキープできていれば多くの肌トラブルは改善しやすいため、大人ニキビも保湿を十分にすることで改善が見込めることもあります。
保湿は使用するアイテムを選んだり、お手入れのタイミングに気を付けたり色々と工夫することもできますよね。
それと並行して生活改善を心がけていけばさらに効果的です。
⇒場所別ポイント解説!大人ニキビの治し方
⇒ニキビ跡にNGの化粧水があるってホント?
⇒ニキビがあるのに美白対策していいの?
⇒ニキビ肌に適した乳液の使用法
週間人気ランキング
-
1
-
ニキビに効く洗顔料はこれ!それぞれの性質を理解して使おう!
スポンサードリンク 目次1 1.洗顔料のタイプにはどんなものがある?2 2.使い ...
-
2
-
知ってる?白ニキビや黄色ニキビなどのニキビの種類と原因!!
スポンサードリンク 目次1 ニキビの種類2 思春期ニキビと大人ニキビの違い3 進 ...
-
3
-
炭水化物だけと思ってない?低インシュリンダイエット中に食べていい食べ物!
低インシュリンダイエットはお腹いっぱいにご飯を食べても痩せられるという超簡単なダ ...
-
4
-
化粧品による肌荒れと対処方法!!4つの危険な成分を知っていますか?
あなたは4つの危険な成分を知っていますか?もしかしたらお肌がボロボロになって元に ...
-
5
-
お腹にガスが溜まる。ガスを抜くもっともいい解消方法はこれだ!
スポンサードリンク 目次1 原因2 解消法2.1 ガスたまり用の薬を飲む2.2 ...
-
6
-
お腹にガスが溜まる原因と予防法あなたも8人に1人の呑気症かもしれない
スポンサードリンク 目次1 お腹にガスが溜まる原因2 お腹にガスが溜まる原因と予 ...
-
7
-
【鬱】頭が働かない・回らない記憶力が落ちた原因はうつ病です!
最近記憶力が落ちてきた。今まで簡単にできていたことができなくなった。全然頭が働か ...
-
8
-
【応急処置】熱い飲み物で喉の奥をやけどしたときに呼吸困難にならない対処法
スポンサードリンク 熱い食べ物や飲み物を知らずに口に入れて無理やり飲み込んで喉の ...
-
9
-
お金を掛けずに加湿器なしで部屋を簡単に加湿させる方法
スポンサードリンク 冬など部屋が乾燥していると手や唇がひび割れたり、喉から病原菌 ...
-
10
-
寝ている時に身体がビクッとする人それは病気の前兆てんかん発作かも!!
電車で寝てしまったときや授業中などに身体がビクッてなって起き上がったなんてことよ ...