トヨタラボ~健康研究所~

日々の暮らしに役立つ健康に関連することをご紹介します。

イベント

立命館大学各キャンパス2017年今年の学園祭・文化祭の日程・ゲストやアーティストは誰だ!!

2017/10/21

2017年も立命館大学の学園祭は①大阪いばらきキャンパス②衣笠キャンパス③びわこ・くさつキャンパスの3つで開催されます。日程はそれぞれ1日づつから行われます。今年の学園祭のゲストは一体だれになるんでしょうか?詳細情報をしっかり調べて言葉少なく紹介します。

スポンサードリンク

会場

①大阪いばらき

②衣笠キャンパス

スポンサードリンク

③びわこ・くさつ

2017年立命館大学の学園祭の日程・開場時間

①大阪いばらきキャンパス

2017年10月15日(日)

②衣笠キャンパス

2017年11月3日(日)

③びわこ・くさつキャンパス

2017年11月26日(日)

住所

①大阪いばらきキャンパス:大阪府茨木市岩倉町2 岩倉町2-150

②衣笠キャンパス:京都府京都市北区等持院北町56−1

③びわこ・くさつキャンパス:滋賀県草津市野路東1丁目1−1

アクセス

①大阪いばらきキャンパス

JR「南草津駅」下車

②衣笠キャンパス

市バス50・快速205・JRバス・「(バス停)立命館大学前(終点)」下車

「(バス停)衣笠校前」下車⇒徒歩10分

③びわこ・くさつキャンパス

JR「茨木駅」下車⇒徒歩約5分

阪急「南茨木駅」下車⇒徒歩約10分

阪急「南茨木駅」下車⇒徒歩約10分

大阪モノレール「宇野辺駅」下車⇒徒歩約7分

出演:ゲスト・アーティスト・芸人

今年、学園祭に呼ばれているのは以下の人たちです。

①大阪いばらき

例年ゲスト呼んでいないので今年も来ない可能性が高いです。

②衣笠キャンパス

川口春奈さんがゲストで2014年に来ているので、今年も隠しゲストがいるかもしれませんが現在発表はされていません。

本郷奏多(衣笠キャンパス)
タテタカコ(衣笠キャンパス)
nengu(衣笠キャンパス)
my ex(衣笠キャンパス)
Yard End Robinson's(衣笠キャンパス)
が決まりました。

③びわこ・くさつ

例年ゲスト呼んでいないので今年も来ない可能性が高いです。

少しのお得情報!!

学園祭の出店は各サークルにとって資金を集めるために重要な部分になっています。なので、出店の店員になっている生徒は積極的に歩いている人に声をかけます。

この時、他の学部の学生でも、外部の人でも関係なく話しかけるので、その時にうまく対応することで仲良くなることができます。

彼女と行かれる場合には変な男に彼女が絡まれないように注意した方がいいです。逆に気になる男性と行く場合は、男性に助けさせて庇護欲を起こさせるといい関係になれるかもしれません。

最期に

大学の文化祭や学園祭はほとんどの場合同じ時期にあります。しかも、同じ日に行われて自分の好きな芸能人が行っていない違う大学に来ていたなんてことも起こります。ですから他の学校について調べて見てはどうですか。

スポンサードリンク

-イベント
-,

週間人気ランキング

1
ニキビに効く洗顔料はこれ!それぞれの性質を理解して使おう!

スポンサードリンク 目次1 1.洗顔料のタイプにはどんなものがある?2 2.使い ...

2
知ってる?白ニキビや黄色ニキビなどのニキビの種類と原因!!

スポンサードリンク 目次1 ニキビの種類2 思春期ニキビと大人ニキビの違い3 進 ...

3
炭水化物だけと思ってない?低インシュリンダイエット中に食べていい食べ物!

低インシュリンダイエットはお腹いっぱいにご飯を食べても痩せられるという超簡単なダ ...

4
化粧品による肌荒れと対処方法!!4つの危険な成分を知っていますか?

あなたは4つの危険な成分を知っていますか?もしかしたらお肌がボロボロになって元に ...

5
お腹にガスが溜まる。ガスを抜くもっともいい解消方法はこれだ!

スポンサードリンク 目次1 原因2 解消法2.1 ガスたまり用の薬を飲む2.2 ...

6
お腹にガスが溜まる原因と予防法あなたも8人に1人の呑気症かもしれない

スポンサードリンク 目次1 お腹にガスが溜まる原因2 お腹にガスが溜まる原因と予 ...

7
【鬱】頭が働かない・回らない記憶力が落ちた原因はうつ病です!

最近記憶力が落ちてきた。今まで簡単にできていたことができなくなった。全然頭が働か ...

8
【応急処置】熱い飲み物で喉の奥をやけどしたときに呼吸困難にならない対処法

スポンサードリンク 熱い食べ物や飲み物を知らずに口に入れて無理やり飲み込んで喉の ...

9
お金を掛けずに加湿器なしで部屋を簡単に加湿させる方法

スポンサードリンク 冬など部屋が乾燥していると手や唇がひび割れたり、喉から病原菌 ...

10
寝ている時に身体がビクッとする人それは病気の前兆てんかん発作かも!!

電車で寝てしまったときや授業中などに身体がビクッてなって起き上がったなんてことよ ...