【応急処置】熱い飲み物で喉の奥をやけどしたときに呼吸困難にならない対処法
2017/09/10
熱い食べ物や飲み物を知らずに口に入れて無理やり飲み込んで喉の奥を火傷してしまうことってありますよね。でも、喉の奥はかなりデリケート応急処置を間違えば呼吸困難になるかもしれません。ちゃんとした応急処置をして素早く喉の奥の火傷を治しましょう。
呼吸困難にならない応急処置・対処法
冷水をゆっくり飲む
火傷をした時には、普通流水で患部を冷やしますよね。それと基本は同じです。でも、喉の奥には氷を当てることができないので、冷水をゆっくり飲むようにしてくださいね。
あまり勢い良く飲んでしまってはお腹が膨れてしまってしっかり冷やすことができないので、つらくても少しずつ飲むようにしてくださいね。ストローを使うとゆっくり飲めておススメですよ。
辛い物・酸っぱい物等刺激物を避ける
喉の奥は粘膜なので、小さな刺激に敏感です。当然辛い食べ物なんか食べたら刺激が強すぎて、痛さで吐いてしまうかもしれません。
でも、我慢できるからといって絶対に刺激が強い食べ物を食べないようにしてください。痛いということは患部が炎症しているということなので火傷が悪化する可能性があるのです。
残念ですが温かい食べ物もできるだけ食べないようにした方がいいです。とにかく患部に刺激を与えないようにしましょう。
喉を乾かさないようマスクする
さぁ食べ物に気を付けるようにしたら、空気にも気を配りましょう。喉が乾燥すると喉を乾燥していない時でも痛くなりますよね。しかも、空気が乾燥していると病気の菌やウイルスが口の中に入りやすい。
ただでさえ喉はそんな菌に弱いのに火傷すると菌やウイルスが身体の中に入りやすくなり、風邪を引いて喉が腫れてしかも化膿するという呼吸困難必死の状態になる恐れもあります。
それを防ぐのがマスクです。喉を早く治すためにはマスクをするのが一番です。そして、室内では加湿器を使うなどして加湿するようにするのがいいんですよ。
下のの記事もよければこちらも参考にしてくださいね。
はちみつ塗ってみる?飲む!!
喉を大切にしている歌手や声優さんはハチミツをショウガ湯に溶かして飲んでいたりしますよね。これ喉のケアだけじゃなくて、炎症や火傷にも効果があるんです。
ハチミツには実は殺菌作用と保湿作用があって、昔は薬としても使われていたのです。でも喉にハチミツ塗るのはやりすぎなので、生姜湯に溶かしたりハチミツレモンにしたりと成るべく食べるようにしてみて下さい。回復が早くなりますよ。
最後に
喉を火傷してしまった場合には、まず冷水でゆっくりと冷やすことが一番大切です。あとは食事を刺激少なめにして、喉を乾燥から守ってください。より回復を早めたければハチミツをこまめにとるのをお忘れなく。でも、1週間しても治らない場合にはしっかりと病院に行って診察してもらってください。大変なことになる前に必ずですよ。
週間人気ランキング
-
1
-
ニキビに効く洗顔料はこれ!それぞれの性質を理解して使おう!
スポンサードリンク 目次1 1.洗顔料のタイプにはどんなものがある?2 2.使い ...
-
2
-
知ってる?白ニキビや黄色ニキビなどのニキビの種類と原因!!
スポンサードリンク 目次1 ニキビの種類2 思春期ニキビと大人ニキビの違い3 進 ...
-
3
-
炭水化物だけと思ってない?低インシュリンダイエット中に食べていい食べ物!
低インシュリンダイエットはお腹いっぱいにご飯を食べても痩せられるという超簡単なダ ...
-
4
-
化粧品による肌荒れと対処方法!!4つの危険な成分を知っていますか?
あなたは4つの危険な成分を知っていますか?もしかしたらお肌がボロボロになって元に ...
-
5
-
お腹にガスが溜まる。ガスを抜くもっともいい解消方法はこれだ!
スポンサードリンク 目次1 原因2 解消法2.1 ガスたまり用の薬を飲む2.2 ...
-
6
-
お腹にガスが溜まる原因と予防法あなたも8人に1人の呑気症かもしれない
スポンサードリンク 目次1 お腹にガスが溜まる原因2 お腹にガスが溜まる原因と予 ...
-
7
-
【鬱】頭が働かない・回らない記憶力が落ちた原因はうつ病です!
最近記憶力が落ちてきた。今まで簡単にできていたことができなくなった。全然頭が働か ...
-
8
-
【応急処置】熱い飲み物で喉の奥をやけどしたときに呼吸困難にならない対処法
スポンサードリンク 熱い食べ物や飲み物を知らずに口に入れて無理やり飲み込んで喉の ...
-
9
-
お金を掛けずに加湿器なしで部屋を簡単に加湿させる方法
スポンサードリンク 冬など部屋が乾燥していると手や唇がひび割れたり、喉から病原菌 ...
-
10
-
寝ている時に身体がビクッとする人それは病気の前兆てんかん発作かも!!
電車で寝てしまったときや授業中などに身体がビクッてなって起き上がったなんてことよ ...